SYNOPSIS
gitshow-index
[--object-format=
<hash-algorithm>]
DESCRIPTION
標準入力から、(git-pack-objects(1) または git-index-pack(1) で作成の)Gitパックファイルの、 .idx
ファイルを読み取り、その内容をダンプします。 出力は、行ごとに1つのオブジェクトで構成され、各行には2つまたは3つのスペースで区切られた複数列が含まれます:
-
最初の列は、対応するパックファイル内のオブジェクトのバイト単位のオフセットです。
-
2番目の列はオブジェクトのオブジェクトIDです
-
インデックスバージョンが2以上の場合、3番目の列にはオブジェクトデータのCRC32が含まれます
オブジェクトは、インデックスファイルで見つかった順序で出力されます。(正しく作成されたファイルであれば、)インデックスファイルはオブジェクトIDソートされていなければなりません。
注意: あなたは git-verify-pack(1) を呼び出すと、パックファイルに関する情報をよりたくさん取得できます。けれども、このコマンド(show-index)はインデックスファイル自体のみを考慮するため、より高速で柔軟性があります。
OPTIONS
-
--object-format=
<hash-algorithm> -
Specify the given object format (hash algorithm) for the index file. The valid values are sha1 and (if enabled) sha256. The default is the algorithm for the current repository (set by
extensions.objectFormat
), or sha1 if no value is set or outside a repository..注意: 現時点では、 SHA-256 リポジトリと SHA-1 リポジトリの間に相互運用性はありません(no interoperability)。
歴史的に、 作者達は、 このような相互運用性機能を導入した場合、 SHA-256 リポジトリには下位互換性のない変更が必要になる可能性があると警告してきました。 今日期待されているのは、 互換性のある変更のみです。 更にいうと、 そのような変更が必要であることが判明した場合にも、 現在の Git で作成された SHA-256 リポジトリは、 データを失うことなく将来のバージョンの Git で使用できるようになることが期待できます。
GIT
Part of the git(1) suite