SYNOPSIS
git fsmonitor--daemon start git fsmonitor--daemon run git fsmonitor--daemon stop git fsmonitor--daemon status
DESCRIPTION
プラットフォーム固有のファイル・システム通知機能を使用して、 作業ディレクトリのファイルとディレクトリの変更を監視するデーモン。
このデーモンは、 低速の githooks(5) インターフェイスではなく、
simple IPC インターフェイスを使用して、 git status
などのコマンドと直接通信(communicate)します。
このデーモンは Git に組み込まれているため、 サードパーティのツールは必要ありません。
OPTIONS
- start
-
バックグラウンドでデーモンを開始(start)します。
- run
-
フォアグラウンドでデーモンを実行します。
- stop
-
存在する場合、 現在の作業ディレクトリで実行されているデーモンを停止(stop)します。
- status
-
デーモンが現在の作業ディレクトリを監視している場合、 ゼロ・ステータスで終了(exit)します。
REMARKS
このデーモンは、 単一の作業ディレクトリを監視し、 最近変更されたファイルとディレクトリのリストを維持するために使用される長時間実行プロセスです。
作業ディレクトリへの変更の概要を要求するだけで、 ディスクのスキャンを回避できる場合、 git status
などのコマンドのパフォーマンスを向上させることができます。
core.fsmonitor
が true
に設定されている場合 (git-config(1) 参照)、 git
status
などのコマンドはデーモンに変更を要求し、 必要に応じてデーモンを自動的に起動します。
詳細については、 git-update-index(1) の「File System Monitor」セクションを参照してください。
CAVEATS
fsmonitor デーモンは現在、 サブモジュールについて認識しておらず、 サブモジュール内で発生するファイル・システム・イベントを除外する方法も認識していません。 fsmonitor デーモンがスーパー・リポジトリを監視していて、 サブモジュールの作業ディレクトリ内でファイルが変更された場合、 (スーパー・ リポジトリに対して発生したものとして)変更が報告されます。 ただし、 クライアントはこれらの余分なイベントを適切に無視するため、 パフォーマンスが影響を受ける可能性がありますが、 誤った結果が生じることはありません。
GIT
Part of the git(1) suite